本記事はプロモーションを含みます

モットンマットレスの口コミは本当か?その良い悪い評価徹底調査してみた

人気のマットレス

睡眠は健康にとって非常に重要ですが、快適に眠れるマットレスを見つけるのは簡単ではありません。
モットンマットレスは、天然素材で作られた高品質なマットレスで、多くの人に好評です。

ただし、人によって違うマットレスのほうがおすすめの場合もあります。

この記事では、モットンマットレスの特徴やメリット、実際に使った人の口コミを紹介します。
モットンマットレスに興味がある方は、ぜひ最後までお読みください。

モットンマットレス公式サイトはこちら

モットンマットレスの基本情報

販売会社名 株式会社グリボー
料金※税込み
  • シングル:税込み39,800円
  • セミダブル:税込み49,800円
  • ダブル:税込み59,800円
配送料 ※送料込み、90日間返金保証付き
会社ホームページ https://motton-japan.com/
購入先 公式サイトはこちら

各体重別に体圧分散測定を行い、そのデータを基にソフト(140N)/レギュラー(170N)/ハード(280N)の3つの硬さがラインナップされています

・ソフト(140N)  (45kg以下の方におススメ)
・レギュラー(170N)  (46kg~80㎏の方におススメ)
・ハード(280N)  (81㎏以上の方におススメ)

※Nの数値が大きくなる程、硬くなります。

モットンマットレス最新情報

モットンマットレスは、オープンセル構造高反発ウレタンフォームの単層構造です。

最近は複数の反発力のウレタンを使ったり、ハイブリットとしてコイルを入れたりする、複数層のマットレスが増えていますが、モットンは1つで、硬さの選択は、ソフト、レギューラー、ハードで選べる様にしています。

また多数のウレタンマットレスが中国製造でしたが、臭いがきついという事で、モットンは日本で
独自開発・生産開始した高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」へと変更されました。

この変更によって、ウレタンにはどうしても製造後発生する臭いを抑えました。
臭い除去成分を混入することでほぼ無臭に
オープンセル構造にして、通気性をアップしました。
ばらつきの無い安定した製品にアップ

モットンマットレスの口コミをまとめました!

大手ショッピングモールでの評価は、アマゾンでは少し厳しく出ています。
ヤフーショッピングでの評価が以上に高いですね。

以下にSNSやショップでも実際の口コミを取り上げて分析してみますので是非参考にしてください。

モール ★4以上の高評価 ★2以下の低評価 高評価率
楽天市場 2586/2816 79/2816 91%
Amazon 253/343 41/1530 73%
ヤフーショッピング 549/564 14/564 97%

モットンマットレスのSNSでの口コミ

なるほど座布団というのもいいかもしれませんね。

新しいモットンマットレス3日目、だいぶ慣れてきたいい感じだ あとはマットレス特有のにおいが早く消えてくれればーーー
⇒ツイッターリンク

臭いに関する口コミはどのウレタン系マットレスでも必ずと言っていいほど数件はありますね。

モットンマットレスにしてから5日目。ちゃんと寝返りを打ててるか確認したくて、しばらく使ってなかったアプリ「ぐっすり〜ニャ」を起動。昨日はある程度波打ってたけど今日は波打ってなくて寝返りをほぼしてないことがわかった。枕の高さがまだ合ってないのかな…
⇒ツイッターリンク

寝返りを確認するアプリなんてあったのですね…もともと寝返りが多い人とそうでない人がいるような気もしますけれど、確かに枕のせいもあるかもしれませんね

モットンマットレスを換えてから 良かった点:  背中痛が消えた  寝返りがしやすい 悪かった点:  5時間過ぎたあたりから腰痛で何度も寝返りする  前よりも硬いため右肩の四十肩が圧迫されるので左横寝しか出来ない その為最近左肩も痛くなってきた
⇒ツイッターリンク

腰痛改善はよく聞く口コミですが、さすがに四十肩、五十肩の改善はマットレスでは厳しそうですね

おはようございます。今朝は早く目が覚めてしまいましたが、やはり楽です。昨夜と今朝の違いが大きいので、これはモットンマットレスのおかげです!
⇒ツイッターリンク

寝起きがすっきりというはその日一日が硬い気に過ごせそうですね。やはり自分に合ったマットレスを選ぶというのは重要な気がします。

清水の舞台から飛び降りたような気持ちで選んだのが、モットンのマットレスと枕。
長年、枕を気に入って使っていたので、商品に不安はありませんでした。
届いた初日はぐっすり眠れて大満足
睡眠ってこんなに大事なんだと心から思いました。身体がラク
⇒Instagramリンク

価格を考えると確かに勇気がいりますね、いろんなマットレスが出ているので、現在の自分の状態にあった硬さのマットレスを選べれば、その価格だけの価値は十分あるということですね。

夫のマットレス、古いので新調しました。今までは低反発マットレスでしたが、腰痛持ちには高反発が良いと言うのでこちらにしてみました。寝心地はとても良いみたいです
ただ、薬品のようなニオイがするので換気に励んでいます
90日間寝心地をお試しでき、返品も可能です。

臭いは数日でとれるようですが…敏感な方はいつまでも感じるという方もいます、ウレタン独特のにおいはほとんどのマットレスで間違いなくあります。

 

モットンマットレス公式サイトはこちら

モットンマットレスのネットショップでの良い口コミ

★★★★★ シングルマットレスを購入。厚みがあり体が沈みすぎず快適です。2年使用していますが、まだ、変わりません。
楽天みんなのレビュー

使い方にもよると思いますが、耐久性はいいみたいですね、価格からしてすぐにヘタレてしまうのはダメですからね

★★★★★ マットの買い換え使っていたマットが古くなったので購入しました。最近 腰の状態も悪く半信半疑でしたが 初日から良さを実感しました!
楽天みんなのレビュー

腰痛の状態がよいという腰痛もちの方にもよさそうです。ただし腰痛の原因にもよるので、硬いのがいいのか、柔らかいのがいいのか、自分の家にあるもので試してみてからのほうがいいかも。

★★★★★
使用して3ヶ月経ちます。自分用にレギュラーを購入しましたが、体重45、6kgの私では下限ギリギリなのでうまく身体にフィットせず、ずっとお腹が浮いている感覚。なんなら硬すぎて体育館のマットに寝ている感覚。そのためか腰痛も一向に良くならないので、2週間程使用後は現在まで夫(80kg前後)が使用しています。夫は初めこそ硬さを感じてましたが、すぐ寝心地良くなったのでレギュラーが合っていたようです。
元々旦那はモットンを7年程前から使用しており、私は雲のや◯らぎを使用。どちらも良い商品ですが、乳幼児と添寝するにはモットンのような高反発の方が良いのでこの度買い替えに。また、以前のモットンはもっと柔らかかったような気がしますが、今回はレギュラーでもかなり硬めでした。
私には結局合わなかったので、子供も気持ちよく寝れるようソフトタイプを別に購入する予定です。
→→その後ソフト購入しました。(セミダブル)
やはりソフトが合っていたようで、初日から快適でした。自分の身体にフィットしつつ柔らかすぎない高反発。初めからソフトにしとけば良かった…
楽天みんなのレビュー

 

雲のやすらぎがモットンと大きく違うのは、一番上が柔らかく包み込み、その下の高反発で支えるという点です。沈み込みが少ない方がいい方はモットン、とくに80キロ以上ある方は、高反発でも沈み込みは大きくなりますからね

雲のやすらぎプレミアム 羊毛と中綿 150N凹凸 スプリング
モットン レギュラー170N
ソフト140N

★★★★★硬さ/レギュラー(170N)
適度な弾力 商品届いて早速開梱すると、段ボールの中に段ボールが入ってるという商品を傷めない親切さ。 皆さんが投稿している匂いが少し心配でしたが、全く気にならないと言っていいぐらいでした。 まだ使用して日が浅いのですが、確かに寝心地良いです。 私は寝起きに腰と首が痛むのですが、痛みが軽減しているという実感はあります。
ヤフーショッピングレビュー

臭いが気にならない人のほうが多いようです。商品にばらつきがあるのか…それてもやはり臭いに敏感な人と、そうでない人がいるのか…個人的には後者ではないかと思います。

★★★★★2023年7月3日に日本でレビュー済み
材質タイプ: かたさ レギュラー(170N)
66歳ですが、海外在住のため、長期日本帰国では実家で畳にふとんで寝ていて、腰が痛くなり、昔買っていた低反発のマットを敷いても痛みがでるので、こちらを購入しました。
海外の自宅のベッドでも腰痛があったのですが、これを使ってから起きた時腰痛がなく驚きました。
夏なので冷感の敷きパッド、枕を使ったところ快適ですぐ眠くなります。
横向きに寝ても肩が底にあたることがないのでこの厚みの必要なのがわかりました。
⇒Amazonカスタマーレビュー

腰痛改善ができた人の口コミはかなり多いです、ウレタン系マットレスはどうしても通気性に限界がありますが、冷感の敷きパッドでかなり改善できるようです。もっともエアコンつけて寝れば日本の高湿度の夏も問題ないと思いますけれど

妊婦さんにもぜひ!オススメです!
★★★★★2023年3月13日に日本でレビュー済み
材質タイプ: かたさ レギュラー(170N)
妊娠して、今までの柔らかいマットレスでは腰が痛くなり、こちらを購入しました。
私は小柄ですが、ソフトではなくレギュラーでちょうど良い感じです。
90kgの旦那さんが横に寝転んだら凄い沈んだので、そのぐらいの方はハードが向いているのかもしれません。
臨月になり、里帰りし、実家の普通の敷布団で寝たら仰向けでも横向いても何しても痛くて痛くて…….起きて座ってもおしりが痛くて。
たまらずまた、モットンのマットレスを買っちゃいました!
重たいのでベットに敷く時は家族に手伝ってもらいました。
どうしても妊娠中なので、寝返り打つ時は恥骨や腰が痛いですが、体にマットが当たっている部分がソフトに受け止めてくれて痛みは出ず、安心してすぐ眠れます(^^)
硬いようでソフトな、不思議な感触が心地よいです。
もうすぐ出産ですが、病院のベットで寝られるのか心配です笑
⇒Amazonカスタマーレビュー

妊婦さんでも快適だというのは、いいこと聞いたなって感じですね。
ちなみに70キロを超える体重の方は、レギュラーは沈み込みが大きくなるので、ハードのほうがいいと思います。だいたいの高反発マットレスのスタンダードタイプは70キロぐらいまでの体重の方が目安のようです

 

モットンマットレス公式サイトはこちら

モットンマットレスの悪い口コミまとめ

一番辛口で高評価率の低いアマゾンの否定的なレビューをあえて取り上げてみました。

 マジで勧めません!2023年3月6日に日本でレビュー済み
材質タイプ: かたさ レギュラー(170N)
元々腰痛持ちです。体重は90キロあります。この体重を持ってしても170Nは硬すぎです。
面で受け過ぎて沈み込んで欲しい所すら沈み込まないので、連鎖的に痛める所が続出しました。
お陰様で更に肩こりと首痛が付加され腰痛は悪化しました。
たかが二日寝ただけでこの有り様です。
身体の接触面の毛細血管圧迫し過ぎて筋肉の血流悪くなります。
騙されないで下さい。今は返品の準備を進めてます。
全くもって最悪です。全くもって勧めません。
痛みで身体を追込み、そして、お金を捨てたい方は、どうぞご購入下さい。
間違いなく腰痛用では無いです。本当に腹立たしいマットレスです。
⇒Amazonカスタマーレビュー

うーん、90キロぁっても身長もあるのかもしれませんね?腰痛の原因にもよりますが、一層目が低反発になっているエムリリーコアラがいいかもしれません。
数字は嘘をつきませんが、面で支えるタイプと、雲のやすらぎプレミアムのように凹凸の点で支えるタイプの違いもありますしね。

アマゾンでは買ってはいけない商品でした。無駄金になる可能性があります。返品がとてもややこしくて。
2022年4月28日に日本でレビュー済み
材質タイプ: かたさ レギュラー(170N)
普通にアマゾンの返品を受け付けてもらえません。
今まで、アマゾンはとても良かったのですが。
⇒Amazonカスタマーレビュー

Amazonで購入すると、返品できないんです、これでAmazonで特に評価が低いのかもですね…普通はアマゾンで返品できる商品がたくさんありますから。
公式から購入しないと返品出来ませんし公式でも90日経過するまで返品出来ません。また、返品送料は購入者負担になります。

5つ星のうち1.0 腰がしずまないというのは嘘です。
2021年4月8日に日本でレビュー済み 材質タイプ: かたさ レギュラー(170N)
梱包を解いた途端失敗をしたなーと思いました。とにかく柔らかいのです。エアーウェーブ、メディカルマット、ツールスリーパー、等々いろいろ購入しましたが腰痛対策としてはダメダメばかり、誰か本当に良いものを紹介して下さい。
⇒Amazonカスタマーレビュー

170Nは、他の評判の高い高反発&低反発系ウレタンマットレスと比べると、沈み込みは少ない方ではないかと思いますが、柔らかいと感じる人もいますね。
またどのマットレスでも、腰痛がよくなったという人もいますが、改善しなかったという方も必ず一定割合います。がちがちに硬いほとんど沈み込まないマットレスのほうがそういう腰痛の方には合うのかもしれません…そういう場合はウレタン系でないほうがいいのかもですね。
高反発といっても、沈み込みに対して反発するという意味なので、床のように硬いところに、薄いマットレスを敷いた方がいいのかもしれません。

 

モットンマットレス公式サイトはこちら

モットンマットレスをおすすめしない人

  • 羊毛にアレルギーがある人。羊毛自体にアレルギー反応を起こす可能性があります。
  • 重量感が苦手な人。羊毛は比較的重い素材なので、マットレスの持ち運びや敷き替えが大変です。
  • 価格に敏感な人。羊毛は高級素材なので、マットレスの値段も高めです。

モットンマットレスをおすすめする人

  • 寒がりな人。羊毛は体温を保つので、冬でも暖かく眠れます。
  • 汗かきな人。羊毛は湿気を吸収して放出するので、夏でもさらっと眠れます。
  • アレルギー体質の人。羊毛はダニやカビに対する抗菌性が高いので、清潔に保てます。
  • 腰痛や肩こりに悩む人。羊毛は体圧を分散してくれるので、体にフィットして姿勢を正しく保てます。

モットンマットレスの販売会社情報

販売会社名 株式会社グリボー モットンジャパン
販売会社住所 福岡県福岡市中央区天神3-8-13 Great leapビル303
販売会社ホームページ モットンジャパン
交換の場合の送料について
※ご使用後、硬さが合わない場合、返金保証期間内であれば、配送手数料3,960円/個のみで1回のみ交換可能ですので安心してご注文下さい。

モットンマットレスよくあるQ&A

 モットンの敷き方は?直置き?

モットンは直置きでも使用できますが、床の硬さや湿気によっては寝心地や耐久性に影響が出る可能性があります。
原則ベッドフレームやスプリングマットレスの上に敷くことをおすすめします。またベッドフレームは通気性の良いものを選ぶとより快適です。

モットンは赤ちゃんや子供が使っても平気?

モットンは赤ちゃんや子供が使っても安全です。抗菌・防臭加工やダニ・ホコリに強い特徴があります。
赤ちゃんや子供の場合は、柔らかめの140Nか170Nを選ぶと良いでしょう。成長期の骨格や筋肉に負担をかけないようにしましょう。

夏は暑い?蒸れる?

モットンは通気性に配慮していますので、夏でも暑くなりにくく、蒸れにくいです。ウレタンマットレスの中では涼しく寝られる方です。 ただし、ウレタンですから、限界がありますので、敷きパッドやシーツを変えたり、扇風機やエアコンを使ったりして調整しましょう。

モットンで背中や首が痛くなることはある?

-モットンで背中や首が痛くなることはあまりありません。体圧分散性に優れているので、姿勢が悪くなりにくく、筋肉や関節にかかる負担も軽減されます。
しかし、硬さが合わない場合や、枕の高さや形が不適切な場合は、背中や首に痛みを感じることがあります。その場合は、硬さを交換したり、枕を変えたりしてみましょう。

– モットンは洗えるの?乾燥機はOK?

モットンは洗えません。水洗いや乾燥機の使用は厳禁です。ウレタンが傷んだり、変形したりする恐れがあります。
汚れた場合は、水拭きや中性洗剤で軽く拭いてください。その後、日陰で乾かします

柔らかめ+お試し返金のあるマットレス

マットレス名 トライアル返金保証
モットン 90日間
NEWコアラ 120日間 手数料1件7500円
エマスリープ 100日間 送料・手数料も無料
雲のやすらぎプレミアム 100日間

反発系マットレス硬さの比較表

マットレス名 一層目 二層目 三層目 当サイトお勧め
快適睡眠マットレス 40N 70N 140N 中国製ウレタン
ラクダマットレス 180N/230N 中国製ウレタン
イウォーヌ 180N 170N 120N イタリア
ソムレスタ マットレス 中綿 154N 中国製ウレタン
リムネマットレス 25N 120N 140N 中国製ウレタン
エムリーリー 70N 140N ★★
中国製ウレタン
NEWコアラ 表80N 裏100N 160N 中国製ウレタン
NEWコアラBREEZE 表80N 裏100N 110N 160N 中国製ウレタン
オリジナルコアラ 70N 120N 200N 中国製ウレタン
エマスリープ 70N 150N 120N 中国製ウレタン
雲のやすらぎプレミアム 羊毛と中綿 *150N凹凸 *高反発スプリング ★★★
日本製ウレタン
モットン 170N

★★★
日本製ウレタン

ドクタータフィ 134N 28N 中国製ウレタン

*凹凸のため数値以上に柔らかく感じる 20N程度の差は殆ど分からないかも

*高反発スプリングは、スプリングではなく、スプリングのようなウレタンマットです、

低反発 60ニュートン
普通 60〜 100
高反発 100~

100Nから高反発という名目ですが、実際的に100Nは普通の硬さに感じる人が多いと思います。

耐久性と密度

硬さとには関係ありませんが、密度は耐久性に大きくかかわります。反発力が低いほど密度は高くないと、耐久度が低くなり、寿命が短くなります。

密度Density 密度Density 耐久性
高反発ウレタン 低反発ウレタン ファイバー
20D以下 30D以下 35未満 1年未満
25D以下 40D未満 45未満 5年前後
30D前後 50D未満 55未満  5年~8年
40D前後 55D未満 65未満 8年~10年
50D前後 70D以上 75未満 10年~15年

赤の帯の部分は、1万円前後の低価格のマットレスに多いのですが、安いものは数か月しかもたないことがあるので、注意してください。