本記事はプロモーションを含みます

ラクダ マットレスの口コミ徹底調査・肩がハマる凹部って実際はどうなの?

人気のマットレス

ラクダマットレスは、アスリートPRO肩ガードが販売しているマットレスで、凹凸のある頭の部分以外にもマットレスが3つに分割されています。

お腹の部分と足にあたる部分は、裏と表で硬さが異なったつくりになっています。

横向きに寝た時に肩が凹部分に入るように作られていて、確かに肩には良さそうなのですが、寝る場所が下にズレたりした場合、逆に頭が入ってしまうのではないかと心配になります。

実際はどうなのか、口コミを徹底的に探して調べてみました。

ラクダマットレス公式

ラクダマットレス基本情報

凹凸のある頭の部分以外にもマットレスが3つに分割されています。
お腹の部分と足にあたる部分は、裏と表で硬さが異なったつくりになっています。

表面は180Nになっており、裏面は230Nと他のウレタン系マットレスではあまり見ることのできない硬さのマットレスになっています。

ラクダマットレス口コミ

また、凹ポケット×センターマットの寝返り快適設計で、横向き寝の際に肩がスッとポケット部に沈み込むように開発された「凹ポケット」と「センターマット」が特徴的です

果たしてこの構造がいいのか悪いのか、口コミを徹底調査してみました。

なおラクダマットレスは50日間のお試し期間がついており、気になる方はまず試してみることができます。

肩の痛みがある方にはとても気になるマットレス

販売会社名伊藤建友株式会社
送料送料無料
返金保証期間50日間
会社ホームページhttps://www.athle-pro.shop/
購入先公式サイトはこちら

 

ラクダマットレス公式

 

ラクダマットレス良い悪い口コミを比較まとめ!

ラクダマットレスの良い口コミを~悪い口コミを大手ショッピングサイト、インスタ、ツイッターなどのSNSを中心にその他ネット上からまとめてみました。

やはり客観的な口コミを見ないと、どんなに良い構造だと公式で書かれていても不安ですからね。

TwitterやInstagramでは、ATHLEPRO KENGUARDやアスリートPRO肩ガードで調べても客観的な口コミは見当たりませんでした。

またAmazonでは販売されていないようです。

ヤフーショッピングでは、スポーツ系のショップでATHLEPRO KENGUARDとして販売されていますが、商品に対する口コミはありませんでした。

楽天市場でも販売されていますが、ラクダマットレスについてのレビューや★評価はまったくありませんでした。

その他ネットで集めた口コミのまとめです

ラクダマットレス口コミまとめ

肩が悪い人が、こんなマットレスが欲しかったという、良い口コミがあります。

横向き寝がしやすい」「肩こりや痛みがなくなった」などの良い口コミもあります。

しかし、確かに横に向いて寝た時に、平らなマットレスでは、肩に重圧がかかりますので、肩は楽ですが、ただし肩の位置が決まってしまうので、他の寝方ができない。

仰向け寝が多いので、丸まって寝た時に、くぼみに頭が落ちて首を痛くなった

横向き寝がしやすいが、肩の位置が固定されてそれ以外の寝方ができず寝方を強制され寝相が悪い私には合わなかった。

セパレートになっている溝が気になった

ソフトの面でも結局硬めなので、ソフトの面しか使わないで寝ている。

横向き寝するにはいいが、肩以外は、裏も表も硬すぎで、高反発過ぎて体が痛くなった。

斬新な構造のラクダマットレスですが、それだけに自由な寝方ができないので、万人向けではないですね。
また盲点として、専用のシーツとカバーしか使えず、市販のものは合わないということですね。
肩を重要視するアスリート、また肩を痛めている人などのためのマットレスと考えればそれだけの価値はありそうです。

ラクダマットレス をおすすめしない人

  • 硬い寝心地が好きではない方
  • 分割部分の隙間が気になる方
  • 客観的な悪い口コミがない商品を信用しない方
  • 包み込まれるような柔らかな寝心地を求める方
  • 寝方を強制されるのが嫌な方。
  • 仰向けに寝る傾向のある方。
  • 寝相の悪い方。
他の硬い寝心地を求める方は、モットンネルマットレスがおすすめです
一層目が柔らかいマットレスがいい方は、エムリーリーがいいかもしれません。

イウォーヌマットレス をおすすめする人

  • 肩が痛い、通常のマットレスで肩に重圧を感じている方
  • 50日間のお試し期間が欲しい方
  • 硬い寝心地を求めている方
  • お手入れの簡易さ移動を重視する方
  • ほぼ一晩中猫向きで寝る方
  • 腰の部分だけ硬さを変えたい方
返金保証期間のあるマットレスはほかにもあります。
マットレス名トライアル返金保証
モットン90日間
NEWコアラ120日間 手数料1件7500円
エマスリープ100日間 送料・手数料も無料
雲のやすらぎプレミアム100日間
エムリリー30日間
イウォーヌ120日間送料無料(一部除く)
ラクダマットレス50日間

ラクダ マットレス販売会社情報

販売会社名伊藤建友株式会社
販売会社住所秋田県由利本荘市花畑町1-116
販売会社ホームページhttps://www.athle-pro.shop/

ラクダマットレス製品情報

 
タイプサイズ価格
セミシングル高さ80cm×195cm×厚さ22cm,66,000円
シングル高さ97cm×幅195cm×厚さ22cm77,000円
セミダブル高120cm×幅195cm×厚さ22cm88,000円
ダブル高さ140cm×幅195cm×厚さ22cm99,000円
クイーンサイズ高さ160cm×幅195cm×厚さ22cm110,000円
キングサイズ無し無し

反発系マットレス硬さの比較表

マットレス名一層目二層目三層目当サイトお勧め
快適睡眠マットレス40N70N140N中国製ウレタン
ラクダマットレス180N/230N中国製ウレタン
イウォーヌ180N170N120Nイタリア
ソムレスタ マットレス中綿154N中国製ウレタン
リムネマットレス25N120N140N中国製ウレタン
エムリーリー70N140N★★
中国製ウレタン
NEWコアラ表80N 裏100N160N中国製ウレタン
NEWコアラBREEZE表80N 裏100N110N160N中国製ウレタン
オリジナルコアラ70N120N200N中国製ウレタン
エマスリープ70N150N120N中国製ウレタン
雲のやすらぎプレミアム羊毛と中綿*150N凹凸*高反発スプリング★★★
日本製ウレタン
モットン170N

★★★
日本製ウレタン

ドクタータフィ134N28N中国製ウレタン

*凹凸のため数値以上に柔らかく感じる 20N程度の差は殆ど分からないかも

*高反発スプリングは、スプリングではなく、スプリングのようなウレタンマットです、

低反発60ニュートン
普通60〜 100
高反発100~

100Nから高反発という名目ですが、実際的に100Nは普通の硬さに感じる人が多いと思います。

耐久性と密度

硬さとには関係ありませんが、密度は耐久性に大きくかかわります。反発力が低いほど密度は高くないと、耐久度が低くなり、寿命が短くなります。

密度Density密度Density耐久性
高反発ウレタン低反発ウレタンファイバー
20D以下30D以下35未満1年未満
25D以下40D未満45未満5年前後
30D前後50D未満55未満 5年~8年
40D前後55D未満65未満8年~10年
50D前後70D以上75未満10年~15年

赤の帯の部分は、1万円前後の低価格のマットレスに多いのですが、安いものは数か月しかもたないことがあるので、注意してください。

タイトルとURLをコピーしました